NEWSお知らせ

2021.02.03

【グラビア職種】技能実習生受け入れ

この度、グラビア職種による外国人技能実習生(ベトナム人)を3名受け入れる事が出来ました。

2020年12月30日に入国、2週間の隔離と日本での語学学習を経て無事に2月1日より弊社の社員に加わりました。

日本の生活に慣れて印刷課で活躍し、実習終了後は母国に帰り、グラビア印刷業界で活躍することを願うばかりです。

2020.12.25

2020年ありがとうございました!

2020年も残すところあとわずかとなりました。

新型コロナウイルスの猛威により世界規模で大きく変化のあった苦しい1年ではありましたが、このメンバーで無事に2020年を走りきることができました。

竹下社長による締めの言葉とともに記念の集合写真です。皆さんお疲れ様でした!

 

関係会社の皆様方にはこの一年大変お世話になり、心より感謝申し上げます。

2021年も更なるサービス向上を目指し、従業員一同誠心誠意努力をしてまいりますので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

2020.07.20

塩タブレット

梅雨明けの発表はまだですが、本日も最高気温33度と真夏日。

梅雨が明けると本格的な夏が訪れ、35度を超える猛暑日が続くことが予想されます。

今年も当社では、熱中症予防の一環としてSARAYA様の塩タブレットを注文いたしました。

タブレットなのでとても食べやすく、手軽に塩分補給ができるため社員の間でも好評です。

今年は感染症対策として暑い中でもマスクの着用が必要な場面が多くあり、それにともない熱中症のリスクも高くなっています。

適度な水分補給・塩分補給を行い、熱中症の予防に努めます。

2020.07.13

コロナガイドライン改訂

いまだ収束する様子もなく、日々新規感染者が増加傾向にある【新型コロナウイルス】への感染予防対策の一環として、改めて当社のガイドラインを改訂いたしました。

当社では、感染症予防の基本所作(マスクの着用・手指の消毒・咳エチケットの順守 等)を徹底し、感染症の予防に努めます。

また、お客様には、来客時の手指の消毒・マスクの着用にご協力をいただいております。

ご面倒をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2020.06.17

2020.6.17 健康診断

本日は健康診断でした。

毎年春に社員全員が受診します。

(有機溶剤健診は半年に一度)

健康第一!!!

2020.06.09

イオニアミストプロ施工

この度弊社はウイルス感染予防対策として「イオニアミストプロ」という酸化チタンを、壁、手すり、ドアノブ、前室など各所に吹き付けコーティングを施しました。

「イオニアミストプロ」とは、無色無臭な高性能な光触媒(酸化チタン)で、コーティングした部分は、抗ウイルスだけでなく防汚や防臭効果が長期間にわたって持続出来ると言われています。

接触感染、空間感染の予防に役立ちます。

今後も、マスクの着用、手洗い、うがい等の感染対策を継続しながら、安全で安心なパッケージをお客様にお届け致します。

詳しくは、施工業者様HPを参考にしてください。

https://ib-atentive.jp/

2020.06.01

環境配慮型インキ

株式会社ダイコーでは、2020年6月より、表刷り用グラビアインキと裏刷りラミネート用グラビアインキを、環境に配慮したインキに切り替える取り組みをスタート致しました。

環境に配慮したインキに切り替えることで、C02を削減し、地球環境の保護に貢献します。

 

※環境に配慮したインキは、一般社団法人日本有機資源協会より、バイオマス度10%以上の基準を満たしている商品であることが認定されています。

2020.01.14

2020.1.11 ダイコー新年会

2020.1.11(土)

総勢60名のダイコー新年会が開催されました。

毎年恒例のビンゴ大会にじゃんけん大会と、大いに盛り上がりました。

商品GETされた方、おめでとうございます^^!

 

新しい一年が始まり気持ちを新たに、

ダイコー社員一同精進してまいります。

2019.12.29

2019.12.28 製造部忘年会

2019.12.28(土)

一年の締めくくりに、製造部忘年会を実施いたしました。

この一年の出来事を振り返り、楽しい時間を過ごしました。

皆さん一年間お疲れ様でした。

2020年も頑張りましょう!!!

 

2019.09.13

2019.9.12 秋のレクリエーション

9月に入り、まだまだ残暑厳しい折、東京営業所 秋のダイコーレクリエーション会が開催されました。

 

今回、東京営業所では大阪本社と同様に「串揚げ」を楽しみました。

大阪では「串カツ」といいますが、東京では「串揚げ」といいます。

呼び名は異なりますが、食べ方のルールは「串カツ」と同じです。

 

一部串揚げの少ないショットがありますが、営業係長が写真を撮る前に

フライんぐ()しました(^^)/(串揚げだけに!)

 

英気を養い、一同、今後も走り続けます。